再び革細工 とさくら~♡
質問があったので 道具と作り方です
道具は手芸店で売っています
革は10cm単位で買う事ができます
穴を開ける(二股の)黒い棒のヤツ
ゴム版と木づち
針と糸
丸い輪の金具はホームセンターで買う
写真 忘れたけど 革専用の接着剤

トップを決めて
先に通しておく

穴を二股の棒で開ける(木づちで打ってゴム版を引く)
一針目は横から上へ入れます・・・下でもいいの

糸は横から入れて最後は結ばずに横から出すだけだから
接着面はボンドを着けておくのです

完成予想図はこれ


横から上へ入れた針を
今度は隣の穴とその下の穴へ
下に出た 針をまた横へ 上の穴まで通して
2往復したら横から針を出して終了 ハサミで切る
縫っていく時は緩みが無いように気を付ける
という具合です
道具さえあれば簡単な作業です
きょうは夏日

やるね~ のさくら

今朝の名場面の写真は無いのですが
ちょっと気の強い柴ちゃん女子に会って
まるはそのコが苦手で (柴女子 さくら 私は仲良し)
向うから来るそのコをフセて待った(これ 戦闘態勢って事かしら?ね)
牙をむいた柴ちゃん
フタリの間にさくらが横を見せて立って
円満解決
やっぱり画が無いと薄いわね・・・
けっこう感動的だったんだけど
ビビリ なまる

菖蒲が咲いて

バーディも喜んでいるかな? (*^_^*)

ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

にほんブログ村
遊びにきてくれてありがとう ♪