バーディの腫れとまるのデビル(てんかん)
しかし早いもので8月も終わりますね
夏の終盤9月 これさえ終われば

そーいえば 夏用マットまだ来てません 押入れ直行なのか?
誤算でした こうなるんだったらニトリにでもいけばよかったな~
年を取ると・・・頭まぁ~るくなるんですかね? 何だか丸い

バーディの歯茎に細菌がいるようで腫れました 抗生物質飲んでいます(20日間の予定です)
顔の真ん中にラインを想定して左右の腫れを見るのだそうです
薬を飲み終わって腫れが引けば再診しなくてもいいんだって
バーディの左の頬 こっちから見て右側~ まだ少し腫れがあるようです

いいよ いいよー!かわいいよーーーー

さくらとお父さん 今日は~夫の誕生日です (やさいのひ)
怪しい年齢になってきました
大雑把なA型ですが(普通…A型の方は繊細です!)
元気で何よりです

これからも一同まとめて面倒みてくださーい どうぞよろしく

バーディの病院に行った時(8月27日 2回目)
まるの話もありました

毎月記入してきたまるの体調管理ノートも白紙です
(以前は月6~10以上でした)
デビルノート まるとさくらの発差の様子 時間 処置など 赤字は薬の購入
さくらはフェノバールで1年半発症せず
まる
エクセグラン開始には1日6錠+フェノバール1日4錠でしたから強かったです
その後フェノバールが終了となり新しい方を1日6錠
次に1日4錠となりましたが・・・私から見ると強いと感じていました
8月9日より1日3錠となりその後も発作無し
ただし25日嘔吐((+_+)) これは夏バテとの事でした (ホッ)
この所気象が激しくはらはらしますがヨダレも垂らさず(症状の一種)元気にしています
無理が無いしイイ状態だと思います
だけどデビルの本番はこの先の時期です 冬にかけて多く出てくるのでどうなるのか心配
まぁ・・・その時は増量でしょうか
とにかく相性のいい薬が見つかった事はまるにとって収穫でした
(てんかん発作でお悩みの方へ この発差は種類が多く薬も多いのです、症状に合う薬がありますよ~)
この頃はおしっこも前のように カッコいい犬バウワーで決めています (うししっ!!^^v)
(デビルの薬は全体にぽんわり…ふらふら…させるような所があるのです それが無くしっかりしてきた感じです)