1月最終~
外にオシッコタイムに出す我が家ですが収集に手を妬くワケです
先日締め出されたさくらは

少々反省した様子です
先日のさくら ↓

「じゃぁ~~ね~」って脅し文句で (^^)v 最後になりますがさくらがビュ!っとやって来ます
こちらを伺う気配あり お母さん限定の裏技です
してやったり

場合によってはこうしてお座りするんですね~~
ええ こういう時はキッチリですよ

ちゃんと考えてます … バーディ
あれからバーディは一番手散歩に参加してます (^^;)
やられちゃってます お母さん
さぁ~ゴハンだご飯だ~~


約二ヶ月材料をちょんちょん切ってただ煮込むっていう鍋風ご飯でした
約お玉ニ杯分が定量+白米軽く一膳 まるには少し多め
この日は気分が変わって野菜炒めにしてみました
今日は具材が少なめなのでごはんは少し多め

キャベツ炒めは無塩バターを使いました 肉としいたけ じゃが芋と人参はレンジでチン
白米はくっつくので豆乳をかけました
肉は多いほどウンPがいいですが家計の都合で調節が出来る所が我が家にとってはうれしいトコ

食糞にはバナナを食べさせるといいってしってますか?
成分は??ナンだったか忘れましたが試してみました 少々その気があるもので ^^;
一日おき位に1ワンコ バナナ三分の一から半分を与えます いまのとこいいですね
フードでもこの成分が少ない物があるそうです
その成分がナンだったか…(- -;)

まるにはデビル(テンカン)が気になります
去年、春にはとっても調子よくいいかんじだったんですが年トータルしてみると前年より10回増

体にはやさしいサプリ治療ですが…
異常気象ということもありますが…
薬に変更しようかと思ってます まるが苦しくない方がいいものね
最初の頃は薬でした(この頃、まるは私達の元にはいませんでした)
しかし
まるの場合はそれ程効果は無いようでした
まるは薬を嫌がり呑まなくなりました フードに薬を入れたのでゴハンを食べなくなりました
(ゴハンは信頼関係を築くものです そこで不信感を持たせてはいけないそうです)
でも回数が増えるのはいけません
今なら効果があるのか無いのかの判断ももっとよく判る気がします
自己満足ですが薬を遅らせることができたのはよかったかなと思います
とにかく!!
チャレンジ~~
ぎっしり詰まった一月 今日でおしまい!

にほんブログ村
↑
今日もおねだりさくらに
ポッチお願いします ♪
スポンサーサイト