食欲の秋か!
どんなものを与えているか 金額はどうかなどの比較が載っています
生肉を与えている人も結構多いです
一ヶ月の食費は ¥5000~¥20000越まで色々です
これでいいのかなぁ…と確認しながら進めてるんです
なんとも怪しいもんですなぁ~
その中で見つけたブログはこちらの↓バーディままと同じ須崎動物病院をベースにしてあります
やまとくんとやまとままの日記(残念ながらリンクは無です)
フードのことずっと詳しく載ってますよ~ 遊びに行ってみてください
お店のお客さんとペット情報の交換をしますが、この頃手作りに変えている人が多くなりました
病院、トリマーさんから勧められるみたいです
夕べのご飯は 肉団子入り肉じゃがフード入り さくら付き!ん?

材料 犬30Kgの場合
合い挽肉 360g
片栗粉 適量
じゃが芋 240g
インゲン 60g
マロニー 30g
サラダ油
作り方
① 肉団子を作る。合い挽肉をボウルに入れ、粘りが出るまで混ぜる、片栗粉を更に混ぜる。
② 鍋に水を入れ沸騰させ肉を食べやすい大きさに丸め茹でる→ザルにあげる
③ じゃが芋 切ったら水にさらす にんじんも切る
インゲンは茹でてから切る
④ 鍋にサラダ油を入れ熱しにんじんを炒める。にんじんに油が回ったらじゃが芋を入れる、じゃが芋の外側が半透明になったら水をヒタヒタに投入~強火にする 沸騰後は中火で煮込む
⑤ 野菜が煮えたらマロニーと肉団子を入れるその後、インゲン投入~
完了です この量を半分にしてフードを半分入れれば一食分三等分にすれば三回使えるわけで…
バーディ家では常に3ワンコ2食分を作ってます
マロニーも入ってないし

きったなぁ~い このアトスタンバイができてお座りをさせながら順番に食べさせますが、
まるは飛び跳ねながらお座りします。今度動画でも撮ってみようかな!