ウチの魚ごはん
いきなり夏日突入ーーー!ですよねぇ
三重県では38度って 体温でしょうが
こちら神奈川の片田舎では暑くて強風 32度?くらいでしょうか
体が付いていかないですよねぇ

まるもさくらも あっちっちー です

きょうのブログネタは わんごはんの事ですが
恥ずかしながら… (みぃちゃんママさんに伝えたいのです) (*^^*)
何度も!と思った方にはごめんなさい ( ;∀;)
買い物に行って イワシ と 魚のアラの調理法です
超お安くて体にはとってもいいのでお勧めです
購入したその日に調理しちゃいましょう!!

圧力鍋に水を入れてしょうがを擦って・・・
(鍋が汚いのは見ないことにして~)

イワシをちょんちょんと切って 入れて 水はこのくらいです

圧力が掛かったら弱火にして 40分 で

骨まで安心して食べられます
これを2つと野菜煮 ごはん フード
続いて アラも
洗って鍋に入れて水は これ位~ しょうがも入れてます(どちらでも)

火にかけて 火が通ったら止めます

自分は熱いので少し置いておきます
次に~!
タッパに汁 ざるに魚を・・・

先生の言われるには
魚の骨は引っかからない らしいですが
骨を取って こんな風~

これを一晩冷蔵庫に寝かせると ゼリー状
固まらない場合は水が多い か 古い!
なので 自分は買ってきたら その日の内に調理します
今回は別のごはんが出来ているので
全部 冷凍しました 自然解凍で使います

アラは無理でしょう・・・・
煮凝り煮凝りがいいらしいのよ ♪

2わんは大好きですよ~

がんばってね~♡

ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
遊びに来てくれてありがとう ♪
三重県では38度って 体温でしょうが
こちら神奈川の片田舎では暑くて強風 32度?くらいでしょうか
体が付いていかないですよねぇ

まるもさくらも あっちっちー です

きょうのブログネタは わんごはんの事ですが
恥ずかしながら… (みぃちゃんママさんに伝えたいのです) (*^^*)
何度も!と思った方にはごめんなさい ( ;∀;)
買い物に行って イワシ と 魚のアラの調理法です
超お安くて体にはとってもいいのでお勧めです
購入したその日に調理しちゃいましょう!!

圧力鍋に水を入れてしょうがを擦って・・・
(鍋が汚いのは見ないことにして~)

イワシをちょんちょんと切って 入れて 水はこのくらいです

圧力が掛かったら弱火にして 40分 で

骨まで安心して食べられます
これを2つと野菜煮 ごはん フード
続いて アラも
洗って鍋に入れて水は これ位~ しょうがも入れてます(どちらでも)

火にかけて 火が通ったら止めます

自分は熱いので少し置いておきます
次に~!
タッパに汁 ざるに魚を・・・

先生の言われるには
魚の骨は引っかからない らしいですが
骨を取って こんな風~

これを一晩冷蔵庫に寝かせると ゼリー状
固まらない場合は水が多い か 古い!
なので 自分は買ってきたら その日の内に調理します
今回は別のごはんが出来ているので
全部 冷凍しました 自然解凍で使います

アラは無理でしょう・・・・
煮凝り煮凝りがいいらしいのよ ♪

2わんは大好きですよ~


がんばってね~♡

ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
遊びに来てくれてありがとう ♪
スポンサーサイト