冬のガーデン
火曜日の休みには花の無い花菜ガーデンに遊びに行ってきました
バラの選定はどうなっているのか もぅ去年から行きたかった所
2015年 春に何度か用事があって年間パスポートをもってます
毎月行きたいくらいです

今の花といったら
クリスマスローズだったり

ロウ梅だったり

ロウ梅は気温の変化についていけないのか 虫が付いたのかお気の毒でした
園内にはほとんど花が無いのに来園者もパラパラと・・・
アッシー君付き ランチを夫と楽しんできました
どうしても見たかったのは
バラの剪定
オベリスクにどうやって絡ませるのか・・・などなど

オベリスクには支柱が必要でしたし
ばらは外か・・・中に入れるのかと思っていました
表からも裏からも絡ませる事ができるんだ~とか

剪定の仕方とか じっくり拝見してきました

ブロックの壁にも

ロープを張れば絡ませる事が出来るようです
ブロックの壁なんかないのに・・・・^m^
アーチにしても・・・

いい所で切ってる
ずっと伸ばすわけではないのです
葉があってはこういう所は見えないですから
何も無い時に行ってみたかったので満足♡
自分は剪定を切り過ぎたようです
ウチにも3本のつるばらがあって今年はこれをどうしようか?と
こんなに立派になるワケないですが
あれこれ参考に
早咲きのチューリップと

カワセミがいました


ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ

にほんブログ村
遊びに来てくれてありがとう ♪